ほっこりする(*^^*)
2020-04-24(Fri)
郵便局が一昨日から営業時間が短くなって
10時から15時までの窓口業務になったそうです。
前日、窓口に飛沫予防カバーを取り付けてあったので
そろそろなにか動きがあるかな?と思っていました。
場所によっては通常より郵便物の遅れが出るそうです。
幸い、今のところにゃんもっくのお店からのお届けは
通常通りで大丈夫みたいですが
今後は少し余裕をもって考えていたほうがいいかも。
ところでそんな郵便局の窓口に

こんなものが置いてあったそうで家人が持ち帰ってくれました。
手作りマスクの作り方です。
なんとポケットティッシュまでサービスです。

立体マスクとプリーツマスクの2種類で
それぞれ子供用、大人小さ目、大人大き目の3パターンの型紙で
作り方はQRコードで見られるという優れものです(^O^)/
局員さんの心遣いが嬉しいですよね(*^^*)

今日もお膝をロックオンのにーに(♂)です。
小っちゃい頃に肺炎を患っているので器官が弱そうで
猫砂のほこりとか吸い込んだら喘息みたいになります;;
(今はシステムトイレで改善)
そのせいか他の子よりやせっぽちです。
免疫力をつけるために質のいいご飯をあげています。
そのほかは手のかからないよい子です(=^・^=)

にーにの兄妹、左がいくちゃん(♂)右がふわちゃん(♀)
にーには食いしん坊で一番おでぶです。
他の子をかわいがっていたら
間にぐぐぐっと割り込んで頭をぐいぐいすりつけてきます。
「ぼくもー。ぼくもーー。」と甘えるので
あだ名がボクモです。
いくちゃん、って呼んでも来るし
ボクモ、って呼んでも 「え?ボクも?」って顔で寄ってきます。
ちょっとお間抜けでかわいいです。
サビ猫のふわちゃんは前にも書きましたが
「わたし、がっ!」です(笑)
なかなかの人たらしなので家人が帰宅すると
足元にすり寄って抱っこをせがみます。
抱っこされると全身の力を抜いてだらーーんとリラックス。
下ろそうとするとしがみついて「だっこちゃん」になります。
身体は小さ目ですがいくちゃんとご飯を取り合うくらい
食べるのでだんだんコロコロ体型になってきてます。

お母さんのいちこに甘えるふわちゃん。
夜は大体ふたりでほっぺたをくっつけて寝ています。
いちこちゃんは3匹のお母さんです。
最初は子猫を守る母性のかたまり、みたいな性格でしたが
子猫たちが大きくなっていちこちゃんも兄妹みたいに
一緒に追いかけっこしたり猫じゃらしで遊んだりします。
なんならいちこちゃんが一番張り切ります(笑)
お家に何匹も猫がいると
「あー。もうご飯の時間?」
「ああー。だれかうんちした?」
「あっ!いま掃除したのにもうちっこ?」
「ごはんー。あげるからそこっ!もめないっ!」って
座っては立ち、立っては座り、座ると膝に乗られ、下ろすとまとわりつかれ
って、引きこもっているわりにいい運動させられてます^^;
いちこ母子は里親さん募集中です(*^^*)
10時から15時までの窓口業務になったそうです。
前日、窓口に飛沫予防カバーを取り付けてあったので
そろそろなにか動きがあるかな?と思っていました。
場所によっては通常より郵便物の遅れが出るそうです。
幸い、今のところにゃんもっくのお店からのお届けは
通常通りで大丈夫みたいですが
今後は少し余裕をもって考えていたほうがいいかも。
ところでそんな郵便局の窓口に

こんなものが置いてあったそうで家人が持ち帰ってくれました。
手作りマスクの作り方です。
なんとポケットティッシュまでサービスです。

立体マスクとプリーツマスクの2種類で
それぞれ子供用、大人小さ目、大人大き目の3パターンの型紙で
作り方はQRコードで見られるという優れものです(^O^)/
局員さんの心遣いが嬉しいですよね(*^^*)

今日もお膝をロックオンのにーに(♂)です。
小っちゃい頃に肺炎を患っているので器官が弱そうで
猫砂のほこりとか吸い込んだら喘息みたいになります;;
(今はシステムトイレで改善)
そのせいか他の子よりやせっぽちです。
免疫力をつけるために質のいいご飯をあげています。
そのほかは手のかからないよい子です(=^・^=)

にーにの兄妹、左がいくちゃん(♂)右がふわちゃん(♀)
にーには食いしん坊で一番おでぶです。
他の子をかわいがっていたら
間にぐぐぐっと割り込んで頭をぐいぐいすりつけてきます。
「ぼくもー。ぼくもーー。」と甘えるので
あだ名がボクモです。
いくちゃん、って呼んでも来るし
ボクモ、って呼んでも 「え?ボクも?」って顔で寄ってきます。
ちょっとお間抜けでかわいいです。
サビ猫のふわちゃんは前にも書きましたが
「わたし、がっ!」です(笑)
なかなかの人たらしなので家人が帰宅すると
足元にすり寄って抱っこをせがみます。
抱っこされると全身の力を抜いてだらーーんとリラックス。
下ろそうとするとしがみついて「だっこちゃん」になります。
身体は小さ目ですがいくちゃんとご飯を取り合うくらい
食べるのでだんだんコロコロ体型になってきてます。

お母さんのいちこに甘えるふわちゃん。
夜は大体ふたりでほっぺたをくっつけて寝ています。
いちこちゃんは3匹のお母さんです。
最初は子猫を守る母性のかたまり、みたいな性格でしたが
子猫たちが大きくなっていちこちゃんも兄妹みたいに
一緒に追いかけっこしたり猫じゃらしで遊んだりします。
なんならいちこちゃんが一番張り切ります(笑)
お家に何匹も猫がいると
「あー。もうご飯の時間?」
「ああー。だれかうんちした?」
「あっ!いま掃除したのにもうちっこ?」
「ごはんー。あげるからそこっ!もめないっ!」って
座っては立ち、立っては座り、座ると膝に乗られ、下ろすとまとわりつかれ
って、引きこもっているわりにいい運動させられてます^^;
いちこ母子は里親さん募集中です(*^^*)
スポンサーサイト