新商品のネーミングに悩んでました!
2016-02-15(Mon)
猫と生活されていると姫丸みたいに
膝に乗ってる猫がかわいそうで
立ったり座ったりがしにくいって思われてる方が
いらっしゃると思います。
ちょっと物を取りに行ったり足を組み替えたい
でも猫をどけるのがかわいそう。
なんとかしたい、しなきゃ、するぞー!って
そんなわけで

こんな袋を作ってみました。
所謂、スリングというあかちゃんをだっこするためのものを
猫用にアレンジしたものです。
座って首にこのスリングをかけて
袋の中に猫を入れると膝にちゃんと乗れます。
動きたい時はちょっと手を添えてそのまま動けます。
これは使えるぞ!といろいろ試作してみました。

黒いほうはつるりとした生地で毛が付きにくいです。
チェックの方は斜め掛け出来るように長く作ったので
もたつかないように肩掛け部分の生地幅を狭くしてみました。
これなら男性にも使って頂けそう。
このままお外にお散歩ってわけにはいきませんが
ふと思いついてお膝からそのままキャリーに入れてみたら
出し入れが楽ちんなのに気が付きました。
(キャリーは上が開くタイプです)
姫丸んちの猫は通院が多いので
キャリーから診察台に出す時にいつも嫌がられるのですが
スリングごとだとさっと出せます。
おおお、これはいいぞ!(ダイコウフン)

タグもつけてかわいく作れました。
あかにゃん用、普通、大き目の3パターン作ってみました。
大き目だと逆にハードキャリーを入れて
運ぶのにも使えそうです、いいぞいいぞ!!
まあ、おひざ猫とあかにゃんくらいしか使えないんですけど(笑)
ひとりで盛り上がって作っています。
で、いざカートにUPしようとして
ネーミングに2日も悩んでいたんですよ。
思いついたのが
「ねこだっこ」と「ねこらっく」
だっこだとまんますぎかな?
「ねこ楽っく」はどうだろう?
でもべつ猫が楽なわけではないんですよ。
で、最終的に
「ねこ楽っくん」 にしました!
ん、を付けると言いやすくてかわいい感じ^^
でも猫が楽なわけではなくって
膝に乗っている猫をそっと動かせるだけです!
新商品「ねこ楽っくん」は今日中にカートにUPしますね。
膝に乗ってる猫がかわいそうで
立ったり座ったりがしにくいって思われてる方が
いらっしゃると思います。
ちょっと物を取りに行ったり足を組み替えたい
でも猫をどけるのがかわいそう。
なんとかしたい、しなきゃ、するぞー!って
そんなわけで


こんな袋を作ってみました。
所謂、スリングというあかちゃんをだっこするためのものを
猫用にアレンジしたものです。
座って首にこのスリングをかけて
袋の中に猫を入れると膝にちゃんと乗れます。
動きたい時はちょっと手を添えてそのまま動けます。
これは使えるぞ!といろいろ試作してみました。


黒いほうはつるりとした生地で毛が付きにくいです。
チェックの方は斜め掛け出来るように長く作ったので
もたつかないように肩掛け部分の生地幅を狭くしてみました。
これなら男性にも使って頂けそう。
このままお外にお散歩ってわけにはいきませんが
ふと思いついてお膝からそのままキャリーに入れてみたら
出し入れが楽ちんなのに気が付きました。
(キャリーは上が開くタイプです)
姫丸んちの猫は通院が多いので
キャリーから診察台に出す時にいつも嫌がられるのですが
スリングごとだとさっと出せます。
おおお、これはいいぞ!(ダイコウフン)

タグもつけてかわいく作れました。
あかにゃん用、普通、大き目の3パターン作ってみました。
大き目だと逆にハードキャリーを入れて
運ぶのにも使えそうです、いいぞいいぞ!!
まあ、おひざ猫とあかにゃんくらいしか使えないんですけど(笑)
ひとりで盛り上がって作っています。
で、いざカートにUPしようとして
ネーミングに2日も悩んでいたんですよ。
思いついたのが
「ねこだっこ」と「ねこらっく」
だっこだとまんますぎかな?
「ねこ楽っく」はどうだろう?
でもべつ猫が楽なわけではないんですよ。
で、最終的に
「ねこ楽っくん」 にしました!
ん、を付けると言いやすくてかわいい感じ^^
でも猫が楽なわけではなくって
膝に乗っている猫をそっと動かせるだけです!
新商品「ねこ楽っくん」は今日中にカートにUPしますね。
スポンサーサイト